Mail Here→ having1900@gmail.com

Kiritorimederu

Kiritoriemederu (1989-) is a Japanese art critic, digital photographies researcher. The importance of her criticism is the media-aware artworks. In 2019, she curated the exhibition “It’s not a grave yet.” (Purple Room Gallery). Since 2017, She has published an art-oriented zine “Pan no Pan”(means meta-pan).

– Published Writings
 – 2021
  – 「メルカリからどう見える?鳥取の美術領域」『芸術と文化 鳥取2021』所収(小取舎、2021) 紺野優希、筒井宏樹との共編です。 小取舎
 – 2020
  – “About 4 Opening Exhibition in the ANB Tokyo”, Art Collectors, [No.142], December 25, 2020, pp.110-111.アートコレクターズ
  –「ポストインターネットにおけるアートを批判的に判断するための前提の考察」
“Condition of the Post Internet Art”, Poi vol.3 featuring Kazuhiro Jo , Kokugakuin University, 2020, pp. 70-78. 水野勝仁さんのウェブサイトでPDFが公開されています
 – 2019
  – 「原田祐規個展について」『丸木美術館ニュース』丸木美術館、2019年、p.6
  – 「メディア論的吸血と美術史的吸血」『木村翔馬 個展 dreamのあとから(浮遊する絵画とVRの不確定)』公益財団法人現代芸術振興財団, 2019年 “Media theoretical Vampire and Art Historical Vampire” (catalogue review), Kimura Shoma Solo Exhibition, Contemporary Art Foundation, 2019, pp.18-19.
  – 「襞じゃなくて写真を Instagramと韓国プチプラ通販サイトが別々に示す、2010年代ファッション写真の周縁的な転換について」『STUDIO VOICE』2019年 “Not the Fold, But Photographies: 2010's Fashion Photography”, STUDIO VOICE[vol.414], 2019, pp.132-133.
  – 「「日常」がアートになる」、「平成キーワード」分担執筆、“Daily Life Becomes Art”, Bijutsu Techo, [vol.71 No.1076], 2019, p.125.
  – 「インターネットのねこ―写真画像を共有することの力学」『ユリイカ』2019年3月号特集=岩合光昭、青土社 “Internet Cats: Economy of Shearing Photographic Image”, Eureka[featuring Iwago Mitsuaki] Sedo Sha, 2019, pp.209-216.
 – 2018
  – 「二〇一〇年代、セルフィーもいいけどフーディーもね」『ユリイカ』2018年7月号青土社
  – 「なぜインスタグラムだったのか ― 最後尾のメディア受容記述者としてのレフ・マノヴィッチ」『インスタグラムと現代視覚文化論:レフ・マノヴィッチのカルチュラル・アナリティクスをめぐって』(ビー・エヌ・エヌ出版)所収
  – 「『スローターハウス 5』よりもトラルファマドール的な二人について」『『 (real) time と study tables 』展の記録集』study tables、2018年(study tables)所収
 – 2017
  – 「染織の新たな収蔵・伝承・展示の模索 展覧会「裏声で歌へ」の「戦争柄着物」から」『染織情報α』0月号、染織と生活社、2017年
 – 2016
  – 「セルフポートレイトの生々しさの行方−森村泰昌《Hermitage 1941-2014》における身体提示とセルフィー拡散の関係」『第66回美学会全国大会若手研究者フォーラム発表報告集』

– Art ZIne Projects
 –2017『パンのパン』01 山本悠特集号 →BUY
 –2018『パンのパン』02 展覧会評盛り沢山号 →BUY
 –2018『パンのパン』03 たくさんの写真についての論特集号 →BUY
 –2019『パンのパン』04(上)近現代美術とコンテンツとインターネット特集号 →BUY
 –2021『パンのパン』04(中)→ Now Editing

– Online Text & Broadcast Works
 – 「なんでその服かったの?」 “Why Did You Buy Those Clothes?”, Zozo Fashion Tech, 2021
 – “Critical Words Media Theory Published Ceremony ”, Film Art. inc, April 2, 2021
 – “OIWA Yusuke and FUSE Rintaro”, Tokyo Arts and Space Hongo, December 13,2020, Film Art. inc, April 2, 2021
 – “In the Closed White Cube”(MORIYA Yuki, MITAJE Isa), Kyoto Art Center, 2020
 – “Review: Future and the Arts (Mori Art Museum)”, Bijutsu-Techo, 2020
 – “Review: Latex and Real Estate (Komagome Soko)”, Bijutsu-Techo, 2020
 – 「夢としての作品写真と会場写真」『E!』2017年
 – 『surfin’』展評「コンテンツとはシールにできるかどうか」2017

– Curation
 –under constructiong

– Talk
 –under constructiong

– Translation Work
 –レフ・マノヴィッチ「インスタグラムと現代イメージ」『インスタグラムと現代視覚文化論』2018年所収(Lev Manovich, Instagmra and Contemporary Image, 2017)

1989年生まれ。2016年に京都市立芸術大学大学院美術研究科芸術学を修了。美術作品をデジタル写真論の視点から、研究、企画、執筆を行なっている。2017 年からは美術系同人誌『パンのパン』を発行。著書に『インスタグラムと現代視覚文化論』(共編著、BNN新社、2018年)がある。